ノンシリコンシャンプーの噂

皆さんこんにちは^^マイステージの安山です

せっかくのお休みですが、今日はお天気がいまいち

今日から、博多から天神までを結ぶ「花しるべ」

中央区の警固公園もチューリップでいっぱいです・・

福岡でも沢山のチューリップ観れるのですねっ

天気の良い日に行ってみてください春を感じますよ

 

lrg_21741485

ではノンシリコンの うわさを解決しましょう

最近はドラッグストアなどでも、ノンシリコンシャンプーが人気ですよね。

普通のシャンプーよりもちょっと価格も高いので、

なんだか髪によさそうなノンシリコンシャンプー

シリコンは毛穴に詰まるとか、泡立ちが悪いとか色んな噂がありますが、

果たして本当なのでしょうか

ノンシリコンシャンプーの噂、これって本当なの

シリコンは毛穴に詰まるから頭皮に良くないは ウソ

シリコンと聞くとなんだか毛穴に詰まりそうなイメージですが、

シャンプーや化粧品に使われているのは、

シリコンではなくシリコーンオイル。

ラップのようにぴたーっと密着しそうなイメージも持たれ、

皮膚呼吸ができない!なんていう方も多いのですが、

シリコーンオイルの形状はストッキングのような網目状なので、

           毛穴にも詰まる可能性は低いです

石鹸カスの方が詰まりやすいのですよ

シリコン入りのシャンプーだと髪が重いは ウソ

            シリコン入りだと、髪にコーティングされてべたーっとする、

            重いなんて声も聞きます。

           実はシリコン(シリコーンオイル)は サラサラしているので、

    べたつきや重さの原因ではありません

           べたついたり重さを感じるのは、

          他のコーティング剤やオイル類が原因でしょう。

ノンシリコンだと泡立ちが悪いは ウソ

シリコンは泡立ちには関係がありません。

ノンシリコンシャンプーの場合は、

洗浄成分にアミノ酸系の界面活性剤を使っていることが多く、

それがよくある市販シャンプーよりも泡立ちが弱いのです。

しかし、アミノ酸系の界面活性剤は泡立ちが弱くても、

髪や頭皮には優しいのですよ

高いだけのノンシリコンシャンプーも多い!

髪にいいか悪いかは、シリコンよりも洗浄成分がポイント

市販の安価なシャンプーは、洗浄成分が

ラウリル硫酸・ラウレス硫酸系を使っていることが多いのです。

それらの成分は、洗浄力・脱脂力が強く髪や頭皮の必要な潤いまで

奪ってしまうことがあります

また、それを隠すためにシリコンをはじめとする

コーティング剤(合成ポリマー)を利用しています。

ですので、ノンシリコンシャンプーと書いていても、

洗浄成分が市販の安価なシャンプーと同じであれば、

髪にいいどころか高いだけでキシキシするシャンプーということになります。

ドラッグストア系のノンシリコンシャンプーにはそういったものも多いので、

ぜひ裏面の成分をチェックしてみてくださいね。

ノンシリコンシャンプーというだけで、髪によさそう

と思うともったいないのです><

イメージだけに踊らされずに、成分をチェックして本物を買いましょう


カテゴリー: ブログ タグ: , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

* Copy This Password *

* Type Or Paste Password Here *